
神戸っ子に大人気のパン屋さん「イスズベーカリー」
なんと創業1946年!の老舗パン屋さんです。
店舗は本店を始め、北野坂店、生田ロード店、元町店の4店舗となっています。
どの店舗も人気なので、特に平日のお昼休み前は、いつも人で賑わっているパン屋さんです。
お店が神戸にしかないのも神戸発という感じで嬉しいですし、とても美味しいので私も大好きなパン屋さんです。
そんなイスズベーカリーの生田ロード店に、ランチのパンを買いに行ってきました。
私の個人的なおすすめパンと生田ロード店の人気No5をご紹介したいと思います!
また店内の感染対策の様子などもチェックしてきました。
Contents
イスズベーカリーのおすすめパン
実は、イスズベーカリーには週1で通っている私。
色んなパンを試してきた中で、ランチにおすすめなパンをご紹介したいと思います。
【平日ランチに購入したイスズベーカリーのおすすめパン】
購入したのは全部で4種類です。
- プチアソートサンド
- タルタルフィッシュサンド
- さとうきびのメロンパン
- ミルクフランス
どれも美味しそうなパンたち。
では、購入したパンのおすすめポイントについて、ご紹介していきますね。
プチアソートサンド
まず最初の私のおすすめパンは、ランチに最適なプチアソートサンド=ミックスサンドイッチです。
イスズベーカリーには数種類のサンドイッチがありますが、私が大好きなのはプチアソートサンドです。
プチアソートサンドは3種類サンドイッチが2個ずつ入っているミックスサンドイッチで、一度に3度違う味を味わえるお得感がステキなんです!
【購入したプチアソートサンド】
サンドイッチの中身は「卵」「ハム&きゅうり」「ツナ」の3種類になっています。
どれも美味しいですが、特にハム&きゅうりのマスタード加減が最高です!
しかもフワフワの白い食パンがまた絶妙な味わいで、パンに塗られたバターとマスタード、そしてハム&きゅうりが口の中で調和するんです!
【プチアソートサンドのサンドイッチ写真】
イスズベーカリーのサンドイッチはパンが主張しすぎずに具材と本当にマッチしているところがお気に入りです。
タルタルフィッシュサンド
ランチにピッタリのおすすめパン、次はサンドパンです。
イスズベーカリーはサンドパンもコロッケやチキン南蛮など種類も豊富!
だけど、私のおすすめパンは、断然タルタルフィッシュサンドです。
【おすすめのタルタルフィッシュサンド】
カリっとフライした白身魚に、タルタルソースは端までキッチリ。
千切りしたキャベツのうえに白身魚が存在感を放っています。
淡白な白身魚と程良い酸味の効いたタルタルが合わさって、まるで一つの料理のように感じます。
そしてキャベツを入れることにより、キャベツがタルタルを中和する働きをしています。
パンは長めのコッペパンを使用しており、パンの食感はフワフワです。
フワフワのパンとカリっとした白身魚+タルタルソースwithキャベツという感じですごく調和しています!
【キャベツとフライが調和したタルタルフィッシュサンド】
イスズベーカリーはやっぱりパンが美味しいので、具材が引き立ちますね。
ここまでは、お食事パンを2つ紹介しましたが、ここからのおすすめパンは、甘いパンです!
私は普段もお昼のランチには、サンドイッチやフライ系のお食事パンを選ぶことが多いですが、仕事で疲れたときには甘いパンで一息。
糖分チャージで基本的に甘いパンを選んでいます。
そして会社なので、簡単に食べられるパンが良いです。
そんな条件とお腹を満たしてくれる素晴らしいパンをご紹介します!
さとうきびのメロンパン
甘いパンでも私が大好きなのが「さとうきびのメロンパン」です。
【イチオシ!さとうきびのメロンパン】
私はもともとメロンパンはシンプルすぎて、あまり買うことはなかったのですが、イスズベーカリーでさとうきびのメロンパンを見て、メロンパンのクッキー生地の上にザラメよりも大きいさとうきびがついているのが気になって購入したのが始まりでした。
食べて一言・・・「美味しい!」
クッキー生地とさとうきびの粒がとっても良いハーモニーで、クッキーのホロホロ食感とさとうきびのカリっと感が絶妙なんです。
ちょっと横にはみ出して耳?のようになったところも美味しさが凝縮されていて最高です!
メロンパンのクッキー生地下のパン生地もバターがしっかり練り込まれたような、噛んでじわっと味わえる生地になっており、パン生地とクッキー生地を一緒に食べると、マッチしていて美味しいです。
これを食べたら普通のメロンパンには戻れません!!
ミルクフランス
最後はいつでも手軽に食べられるミルクフランスをご紹介します!
【イスズベーカリーのミルクフランス】
ミルクフランス自体はどこのパン屋さんでも取り扱っていますが、パン屋さんによってフランスパンの硬さやクリームの甘さ、種類などが分かれますよね。
イスズベーカリーのミルクフランスはフランスパンがかなりソフト。
フランスパン…という硬さではなくちょっとブランが混じっているような風味のある柔らかい茶色のパンになります。
私も初めてトングで掴んだ時は柔らかかったのでビックリしました。
パンの香ばしい香りと甘すぎない練乳風味のクリームが、本当にベストマッチしています!!
【ミルクフランスを開いたクリーム部分】
ミュージシャン兼俳優の星野源さんもご自身のラジオ番組で神戸のお気に入りとして紹介されたそうです。
甘いのが苦手な男性でも美味しく食べられる上品な甘さのクリームなので家族みんなで食べられます!
以上が、私のランチにおすすめパンのご紹介でした!
イスズベーカリー生田ロード店の人気No5
イスズベーカリー生田ロード店は、月に売れたパンを人気ランキングとして毎月紹介しています。
私が訪れたのは2021年8月ですので、2021年8月の人気トップ5になります。
【イスズベーカリー生田ロード店の人気ランキング】
人気の順位は微妙に毎月変わりますが、人気なパンはほぼランキング内にいるといっても過言ではないと思います。
ランキングに入っている中にも私も好きなパンがありますので食べた感想をご紹介します。
第1位 牛すじ煮込みカレー
第2位 トレロン
第3位 チョコドーム
第4位 超特選クリームパン
第5位 さとうきびのメロンパン
第1位 牛すじ煮込みカレー
1位の牛すじ煮込みカレーは、煮込んでトロトロになった牛すじ肉が入ったカレーパンです。
神戸ではお好み焼きの具として定番の牛すじなので、この人気は納得です!
イスズベーカリーの普通のカレーパンは丸形なのですが、牛すじカレーパンは少し尖った楕円形のような形をしています。
第2位 トレロン
長ーい見た目が特徴的な2位のトレロンは、中に粗挽きソーセージが入っています。
店頭には長いまま売っているので、初めて見た時はどうやって持ち帰るのかドキドキしました。
でも大丈夫!
トレロンは店員さんにお願いすれば好きな長さにも切ってもらえますし、5cmぐらいに短く切って袋に入れて売ってあることもあります。
粗挽きソーセージと粒マスタードのコンビネーションが人気の秘密ですね!
第3位 チョコドーム
3位のチョコドームは、チョコ好きにはたまらないチョコを生地に練り込んだパンです。
この時期にチョコドームが3位というのが個人的には驚きましたが、チョコは季節関係なく人気なんですね。
チョコを練り込んでいるので、すごく甘いんじゃないかと思って私も最初食べたのですが、特段甘すぎるということはなかったです。
そしてチョコレートの方がパンに勝って「チョコの味が一人勝ち」という感じでもなく、どちらかの味が勝つというよりかは、本当に5:5のような感じで調和しています。
イスズベーカリーのパンは加減が上手なので調和しているところが美味しいポイントだと思います。
第4位 超特選クリームパン
4位は大人気のクリームパン、超特選クリームパンです。
【TVでも紹介された超特選クリームパン】
とにかくクリームがいっぱい入っています。
カスタードの甘さも甘すぎず、卵の自然な風味も感じられる味です。
中のクリームはとろけ出す感じではなく、プリンのようにポッテリとした感じです。
パンからトロリと流れ出すクリームというよりは、プルっと卵感がある感じのクリームで味わいがあります。
クリームパンもパン生地と濃厚なクリームがマッチしていて絶品です!
第5位 さとうきびのメロンパン
第5位のさとうきびのメロンパンは私のおすすめパンとしてもご紹介しましたので重複しますが、本当にメロンパンの表面についたサトウキビが最高です!
メロンパンのクッキー生地の部分と相まって、素晴らしいコンビネーションを発揮しています。
2度目ですが、言います。
これを食べたら普通のメロンパンには戻れません!!
店内の様子や感染対策について
イスズベーカリー生田ロード店の感染症対策などはどうなっているのか、店内の様子を併せてご紹介していきます。
私が訪れた時の店内の様子はこちらです。
【イスズベーカリー店内の様子】
イスズベーカリーの陳列は通常通りの感じで、コロナ以前と特に変わらない陳列です。
しかし、出入り口にはアルコールが設置してありました。
またスタッフに聞くと、電話で取り置きをお願いすれば、店頭に出さずにそのままビニール袋に入れてキープしておいてくれるとのことでした。
続いて、レジ前の並ぶ列はこんな感じでした。
【レジに並ぶ列案内】
足跡が可愛らしいですね。
レジに並ぶ列案内のテープが床に張ってあり、間隔も開けられますし、並んでいることがわかりやすいです。
イスズベーカリーのおすすめパンまとめ
今回はイスズベーカリーのおすすめパンと人気No5についてまとめてみました。
イスズベーカリーは本当に美味しく神戸っ子の大好きなパン屋さんです。
是非神戸に行かれた際には、ご参考ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。